ダイソーの羊毛フェルトキット犬をスヌーピーにリメイク!失敗?!

こんにちは、赤い猫です。

100均ダイソーの羊毛フェルトキットに初挑戦です。

羊毛フェルトの経験はそこそこありますが、全部自己流。
一度ちゃんと作り方を勉強してみたかったんですよね。

それなのに何故か途中でスヌーピーにリメイクしちゃいました。


スポンサーリンク

白い犬の羊毛キット

今回選んだのはこちらのキット。
『羊毛フェルト アニマルキット 犬』
dscf5904
ピンクのマグカップに入った白いワンコです。
マルチーズかな?ミニチュアシュナウザーかな?

●難しさ:★★★
●メインサイズ(約):6×4cm
●所要時間(目安):約3時間~

 

キット内容
dscf5905

●羊毛フェルト
●ニードル1本
●目玉パーツ
●丸カン
●ボールチェーン

【自分で用意するもの】
●目打ち
●ボンド
●ペンチ
●ハサミ
●定規
●羊毛フェルト専用マット
(なければスポンジ)

羊毛は色別に分けられずに一緒に入っているので、結構混ざってしまっていました。
白い犬が灰色にならないように、面倒ですけど白い羊毛から黒い羊毛を綺麗に取り除きます。

 

キットについているニードル針は、先端がちょっと太めの平均的なものです。
刺しやすいけど、表面の仕上がりが少し荒くなるんですよね。

極細タイプのニードルは、表面が滑らかに仕上がります。
でも100均では置いてないですよね、たぶん。

赤い猫は使い慣れている極細タイプで制作していますが、そこまで差は出ないと思います。

 

作り方

作り方の手順はこんな感じです。

1.羊毛を分ける
2.頭を作る
3.耳を作る
4.顔を作る
5.体を作る
6.頭と体を作る
7.前足を作り体に付ける
8.ティーカップを作る

 

羊毛を決められた割合に分けます。dscf5906
かなり適当です。

頭の工程。
小分けした羊毛を一つ刺し固め、さらにもう一つ足して大きくします。
dscf5908
この時のサイズが縦約3.5cm、横約2.8cmになればいいみたいですが、
すでに小さいです(^_^;)

いつもどおりに刺していると、どんどん小さくなってしまう~。
こんなに刺し固めなくてもいいものなの~?
普段の私、刺しすぎ?

 

口に当たる部分を、小分けにした羊毛一つで作っていきます。
dscf5910
前から見たところ。

dscf5911
横からみたところ。

 

*この時点で説明書通り作れない事に「ムキー!」となっています。

 

耳を作っていた所で、ふと思いつきました。
このまま作っても上手くいかなそうだし、スヌーピーに変更しよう!

先ほどの口にさらに羊毛を足し、長くします。
dscf5912
だいたいこんなものかな?

耳は黒で形を作ります。
dscf5914
平たいものは作りにくいですが、端の方もきちんと刺し固めます。
パヤパヤと飛び出ている毛は、ハサミでカット。

頭の横に、位置を確かめながら耳を付けます。
dscf5915

次は顔づくり。
まずは鼻を刺してきます。
dscf5916
お?それっぽくなってきた?

 

目と口も黒の羊毛でちょいちょい作り、
顔の完成!
dscf5917
スヌーピー☆

反対側。
dscf5918
「誰?」

両方とも同じ顔にするのは難しいです><

 

これ以降の手順は、説明書と同じです。
体を作って、頭と繋げます。
dscf5921

にょきっと手が生えました。
dscf5922

 

次はティーカップ部分です。
ピンクの羊毛を長方形に、シート状に軽く形を整えたものを、
体の周りに巻きつけ刺し固めます。

dscf5923
持ち手と正面にハートマークも付けました。

 

頭と体の繋ぎ目が綺麗じゃないので、マフラーを巻いて隠すことにします。
今は冬なので、季節的にピッタリですしね♪

 

【完成!】
%e7%be%8a%e6%af%9b%e3%82%b9%e3%83%8c%e3%83%bc%e3%83%94%e3%83%bc

反対側
dscf5966
「誰?」

 

正面
dscf5967
「何?!」

 

スヌーピーって正面から見たら、どんなふうになってるんでしたっけ?
立体にするのって、思った以上に難しい作業ですね。

正面が怖くなってしまいました。
失敗、とはいかなくとも……、やっぱり失敗かな?

 

まとめ

説明通りに作るのは、上手くいかないと途端にやる気を失いそうになります。
そんな時はリメイクして、自分の好きなものを作っちゃいましょう!

その方が楽しいし、上達も早いですしね。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました^^

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。